スキンケア製品の失敗は「効果がぜんぜんない」レベルならまだよいのですが、肌トラブルにも繋がってしまうからできれば避けたいもの。特に化粧水は慎重に選びましょう!
どういう時に失敗しやすいの?
実際にテスターやサンプルで試すことなく購入して、肌の調子が悪くなったり肌荒れしてしまったときに「失敗した!」と感じやすいのが化粧水です。
評判が良くても、高価な化粧水であっても、自分の肌に合うかどうかは実際に試してみないと分かりませんし、特に敏感肌は環境の変化に左右されやすく、化粧品を変えただけでもお肌のコンディションが崩れてしまいかねません。
テスターやトライアルキットで試そう
いくら口コミが良くても、肌に合う・合わないは自分で試してみないと分からないものです。「すぐに試したい!」という気持ちも分かりますが、肌のトラブルを避けるため、最初はテスターやサンプルで数回は試してみましょう。
テスターやトライアルキットが見つからない場合は、化粧水の成分を調べてみましょう。特に、成分表示の上から5番目までは多く含まれている成分。敏感肌の方はエタノールや合成香料など刺激が強い成分を避け、ニキビ・吹き出物で悩むオイリー肌の方はグリセリンを避けるほうが良いかもしれません。